今年もシッティングの一コマを投稿して参ります。
シッター利用をご検討中のご家族様にとって何か判断材料となれば幸いです。
今回はごまくんぽんずくんのお留守番。
ごまくんぽんずくんはシッターとのお留守番が初めてではありません。
実は豊洲地区でご活躍されているゆるねこさんをご利用経験あり。
しかしながら、この度ゆるねこさんの予約枠いっぱいでご利用できず、アンナさんはどうですか?とご提案があったそう。
有り難いことです。うれしいです。
前から一度お話してみたかったゆるねこさんに、思いきってお礼のお電話をしてみました。
お忙しい中、思ったとおり大変優しくて気持ちの良い方で、お話できて良かったな-。
改めてありがとうございます。そしてもちろんご連絡下さったごまぽんずママさんありがとうございます。
さて、話をごまぽんずくんに戻します。
お世話当日、玄関ドアを開けてお部屋に入っても誰もいない。
おそらく「七匹のこやぎ」状態で、ドアが開くなり散り散りに家具やら家電の奥へ隠れたのでしょう。
その点は想定済みで、考えうる隠れ場所はママさんに教えてもらっています。
今回ごまくんの方が私の考えを上回ったなあ、でも最終的には見つかっちゃったね。
そんなに渾身の知恵を絞って隠れたごまくんなのに、見つかったとたん、遊ぼう!ってとってもやる気。何なん!
ごまくんにとっては、かくれんぼだったのか?
そんなわたしたちを遠巻きに、時にはピアノの陰から、時にはキャットタワーの頂上から観察するぽんずくんです。
それでもおもちゃを追いかけたい衝動に耐えきれず、後半には3にんで遊びました。
ぽんずくんごまくんありがとう、楽しかったね、またね-またくるよ。


