もふちゃんのお留守番でした。
怖がりさんということだったので、初めて会う事前打ち合わせの時には隠れちゃってほとんど会えないかなとは思ってました。
やはり私が入ってきたことを知ると、ぴゅうっと一瞬で姿が消えます。
ご家族とお話ししている様子を感じていてもらえればこの日はOKです。
さてお留守番当日。入ってきた私に気づくと、あ、という顔をして座っています。
すぐには姿を消しません。
私もこんな時はすぐに入らず、その場でいつもよりゆっくりとバッグを肩から下ろし、上着を脱ぎ・・・などと身支度をします。
もふちゃんいいコにしてた?お腹すいた?などと話しながら。できるだけその場でできる準備などをしてすぐに部屋に入らない。
このあいだ来た人だなあ、何しに来たのかな?と、なんとなくその場で様子をうかがっているみたい。
お腹が空いていたのか、ごはんも食べに来ました。私が帰ったあとに食べるかなと思っていたので上出来です。ウレシー!
もふちゃんには専用の素敵なベッドやソファーがあります。食後はソファにゴロリ。
一度慣れたら本来はひとに撫でられるのが大好きなもふちゃんらしく、ずーっとのどをゴロゴロ鳴らして顔を突き出してきます。
いつまでも終わらないゴロゴロ音です。もしかしたら今まで最長では?っていうくらいですね。
このゴロゴロ音の周波数はいったい何だろうか?
人間の疲れや外傷でさえも癒やす力があるのではないだろうか??
もふちゃんのゴロゴロ音を聴きながら猫の魅力をカウントしていく幸せ。
本日もペットシッターアンナのホームページにご訪問ありがとうございます。
もふちゃんありがとう。またね、またくるよ!

