めんま君のお留守番でした。
玄関ドア開けると、すでにめんま君がそばまで来てくれていました。
めんま君とは2回目のお留守番。
「このひとだれだ??』って顔はせず、足にスリスリしてきます。
おもちゃでもたくさん遊べました。
一連のお世話をする前に、めんま君をナデナデタイム。
お留守番中のねこちゃんにとって大切な「人肌チャージ」と呼んでます。
チャージが終わると、「もうそんなに触らなくてもよいぞ」となるのが人肌チャージの特徴です。
釣りざおの糸の先に付けられたおもちゃの魚をヒョイっと投げると、いったんソファの向こうに隠れてから、ひょこっと出てくるめんま君。
獲物を捕まえるには、いったん隠れないとね。この遠回りがかわいいですね。
今回はお出かけする前、体調面で少し心配があったとのことですが、めんまママさんが万全に整えてくれましたね。元気そのもので走り回ってました。
めんま君、ありがとう!またね、また来るよ。

